お見合いのコツ

【滋賀婚活】お見合いのコツ

こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisy flowersの中島です。

結婚相談所と言えば「お見合い」ですが、

「お見合い、得意です」という方は、ほとんどいらっしゃらないです。

「お見合いは緊張します」

「何を話せば良いか分かりません」

「頭が真っ白になってしまいます」

多くの会員様が、このようにおっしゃられます。

お見合いを苦手と思う理由

では、なぜ「お見合い」は苦手と感じてしまうのでしょうか?

それは、お断りされる怖さを感じたり、上手く話せる自信がないことが理由です。

お断りされるのが怖いから

1つ目の、お断りされる怖さは誰にでもあります。

反対に、「自分は絶対に断られるわけがない」と思う方が私は不思議なくらいです。
誰でも「お断り」は嬉しいものではありません。
何となく自分が否定された気持ちになってしまい、

特に良いと思った方から断られると、ショックは大きいです。

でも、ご縁が繋がらなかった時に大切なのは、しっかりと振り返りをすることです。

仮交際に進まない多くの理由は、どちらかに否はなく、合わないところがある事が理由です。

お見合いの会話の内容、質問の仕方、お相手からの返答、お互いの表情、最初と最後にどのような声かけをしたのか。このように詳細に振り返ることで、どこが合わなかったのかが浮き彫りになってきます。

上手く話せないから

2つ目の、上手く話せる自信がないことも多くの方が感じられています。

そもそも、お見合いでは上手く話す必要はありません。
面白く笑いをとる必要もありません。
「心をつかむ」といったテクニックも必要ありません。

大切なのは、「自分はどのような人」で「相手はどのような方」なのかを、お互いによく知る事ができるかどうかです。

そのためには、上手く話すよりも、積極的に知ろうとする気持ちが大事。
相手を知ろうと思えば思うほど質問が浮かんで来るはずです。

何を話したら良いか、上手く話せないと思っているうちは、もしかすると、自分の見せ方ばかり気になっていて、お相手がよく見えてないのかもしれません。

お見合いに必要なのは、話す力ではなく、聞く力と言っても過言ではありません。

今、お見合いが苦手だと感じていたとしても、
自分をよく見せようとし過ぎず、
相手に興味関心を持って、純粋な気持ちでお相手を知ろうと思えば、
緊張もほぐれてくると思います。

Daisy flowersでは、お見合いの会話のご相談もお受けしております。
お見合い相手ごとに会話は変わりますので、
会員様お一人お一人に合わせてサポートしております。

春に向けてご入会相談受付中です♡

この記事を書いた人

アバター

中島 祥子(Nakashima Shoko)Daisy flowers代表カウンセラー

結婚相談所におけるカウンセラー経験6年。2021年よりDaisy flowersを運営しており、婚活者へのサポート実績が豊富。滋賀県草津市産業振興審議会委員、滋賀県あいはぐプロジェクト応援団協議会として活動。

(一社)日本LGBTサポート協会広報統括・認定ダイバーシティ講師として講師経験多数。産業カウンセラーの資格を活かしメンタルサポートも得意。