新婚の時期の過ごし方

【滋賀結婚】結婚したい理由

こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisy flowersの中島です。

今日は新婚の時期の過ごし方についてお話したいと思います。

結婚相談所なのに、なぜ新婚の時期の話?と思われるかもしれませんが、結婚前にどれだけ価値観のすり合わせをしても、実際に結婚して生活を始めると、価値観の相違を感じたり、すれ違いが起こることは多々あります。

実際に、ゼクシィの新婚世帯への調査では「結婚後の同居をきっかけに価値観・生活習慣が変わった」人は82%も!(※)

新婚の時期は価値観・生活習慣が変わる

今、婚活されている方は、

・どれだけ価値観をすり合わせたとしても、結婚後に分かることもある

・これまで別々の人生を歩んできた二人が一緒に生活するのだから、変わって当たり前

このような心づもりをしておくと、驚いたりイライラせずに対応できると思います。

新婚時期に大切なのは、コミュニケーションです。意見や感情をしっかりと伝え合うことで、お互いの理解が深まりますし、将来の問題も予防できます。

コミュニケーションの取りやすさや、

例えネガティブな意見や感情であっても正直に伝えられる相手なのかどうかは、

結婚前にも確認できます。

そういう意味では、結婚前も結婚後も「何でも話せる相手かどうか」が重要ですね。

Daisy flowersでは、ご成婚された後もご相談に乗っています♡

お二人の出会いからサポートさせていただいたからこそ、いつまでも伴走させていただきます。

※https://zexy.net/article/app002402031/

この記事を書いた人

アバター

中島 祥子(Nakashima Shoko)Daisy flowers代表カウンセラー

結婚相談所におけるカウンセラー経験6年。2021年よりDaisy flowersを運営しており、婚活者へのサポート実績が豊富。滋賀県草津市産業振興審議会委員、滋賀県あいはぐプロジェクト応援団協議会として活動。

(一社)日本LGBTサポート協会広報統括・認定ダイバーシティ講師として講師経験多数。産業カウンセラーの資格を活かしメンタルサポートも得意。